塾長日記 2025/3/03

受験の持ち物

栃木県公立高校入試までいよいよあと3日。

受験の際の持ち物について。

受験票

(高校生なら受験票をスマホで写真を撮っておきます。)

中学生は忘れずにね!

生徒手帳

受験票を忘れてもどうにかしてくれるはず!

鉛筆を多めに!

シャーペンがその日に壊れるかもしれない!

消しゴムも多めに!

落としたうえに無くすかもしれない!

コンパス&定規

作図で使う!

腕時計(できれば2個)

受験会場の時計がはずされていたり、

角度によっては見えづらい!

ホッカイロ

(貼らないタイプ)

手が・・・かじかむかもしれない!

利尿作用がない飲み物

(オーソドックスなものは水と麦茶)

上履き

(忘れると足元が寒い)

正露丸

(今どきの子は知らないが、めっちゃききます!)

あと、甘いお菓子はやめとけ!

糖質スパイクが起きて眠くなります!

最後の確認です。

あなただけの特別なノート

あなたの頑張りの結晶です。

もう頑張りますは通用しない。

あなたは「頑張りました!」

その努力の証をひっさげ

今までの過去問演習会と同じように

受験をしてきてください!

「頑張ってきました!」

の報告を待ってます!

 

Make Impact ~メークインパクト~

塾長 廻谷雄紀(めぐりやゆうき)

進学塾Make Impact

プライバシーポリシー

資料請求・お問い合わせはこちら
028-678-6910(受付時間)14:00~22:00