雑記のようなもの 2025/5/09

質問は成績アップの第一歩

こんにちは!(こんばんは!)

本日も高校生を中心に自習室を活用していました。

高1生はまもなく高校で初めての定期テスト。

がんばりましょう!

 

さて、ゴールデン特訓中も含めて、

授業中も、授業前後にも、自習室利用者からも、

数学の質問を受けることが増えてきました。

うれしい限りです!

分からないところを、言葉にする(言語化する)ことによって、

自分の頭の中が整理され、より一層賢くなれるんですよね。

 

私はよく、

質問を受けた内容から1段2段下がった(簡単な)内容の確認をします。

そうすると、

「あっ!それとこれは同じ?」

と塾生から返ってきます。

また、

どこが分からないのかを先生に分かるように説明してみてと問いかけることもあります。

一生懸命わからない箇所を説明しようとしていると、

「あっ!これってこういうことですか?」

と塾生が自ら気づいて返してくれます。

もちろん、質問のすべてがこのようになるわけではありませんが、

ちょっとしたことで躓きがなくなることも多いんですよね。

そして、気づくことも大切ですね。

以前、私が横に座っているだけだったのに、

「先生と一緒に考えるとできるなぁ」と言われたこともあります。(笑)

 

「質問をする」ことは結構勇気がいることかもしれませんが、

必ず学力アップにつながります。

ちょっとした疑問でもいいので持ってきてくださいね♪

 

質問ができると勉強が楽しくなる♪

新規のご入塾や体験生も募集中です♪

TEL028ー678ー6910

までお気軽にお電話ください!

Make Impact ~メークインパクト~

野原真人

進学塾Make Impact

プライバシーポリシー

資料請求・お問い合わせはこちら
028-678-6910(受付時間)14:00~22:00